BYRON TIME は、現在準備中です。

2023/11/08 11:20

こんにちは😄ショップオーナーのYOSHIDAです。
モバイルバッテリーが欲しいけど何を基準に選べば良いかわからない方へ!!簡潔に説明!!

この記事を読めば納得のいくモバイルバッテリーが購入できますよ。(デザインではなくスペックのお話)

モバイルバッテリーについて
1、 モバイルバッテリーの容量は、1時間で放電する電流量を示す「mAh」で表され、幅広い範囲があります。小型のものは400mAhから、大型のものは最大で80,000mAhまで存在します。

2、5000mahのモバイルバッテリーでは、スマートフォンの平均的な電池容量を約1回半フル充電できる能力を持っています。
・半分の2500mahであれば1回フル充電するのがギリ。
・10000mahだと出かける直前に充電がなくなりそうでも安心なくらいの能力がありますね。

3、 大容量のバッテリーは便利ですが、選ぶ時にはサイズ、価格、性能のバランスも考慮する必要があります。
・容量が大きければ大きいほど何回も充電は可能になりますが、重いというデメリット
・容量が大きい物、基本的に10000mahは機内持ち込み不可(リチウムイオン電池の関係)というデメリット※航空会社や国により違いあり
・Quick Charge(急速充電)機能があるものは価格もアップ

ということで、とりあえずバイルバッテリー(mahを判断基準)が必要な方へお勧めするのが5000mAhのモバイルバッテリーとなります!!私がここで販売している商品は、コンパクトでありながら性能と軽さのバランスが取れた選択肢ではないでしょうか。ちなみに5000mahは機内持ち込み可能となります。※航空会社や国により違いあり

とはいえ外出先でタブレットやゲーム機の充電も必要、4倍速度(Quick Charge3.0)で充電したいというのであれば、もちろん選択肢は変わってきますね。

補足情報💡
モバイルバッテリーの寿命は通常約300~500回充電可能とされています。しかし、この回数を超えると、充電時間の増加や動作トラブルが発生し、買い替えを検討することがおすすめされます。